公開日: |更新日:
流通に対するニーズが高まっている昨今。ドライバー業はチャレンジしがいがある分野です。「でも、大手の流通会社のドライバーのように、個人宅配で大量の荷物を運ばなければならない仕事はキツい」と思う方も多いのではないでしょうか。
「赤帽」なら、小さな荷物を大量に運ばなければならない業務はなく、配達する荷物はルート配送ができるものが中心。そのため、決まった時間に自分のペースで働くことができます。もちろん特別な資格は不要で、運転免許さえあれば始めることができます。
また、全国的に知名度があり、社会性も高い組織である「赤帽」ブランド。新規加入の個人事業者でも、この赤帽ブランドが味方になってくれます。組合が仕事を斡旋してくれるため、営業のノウハウがなくても問題ありません。
「赤帽」の組合員として独立開業すれば、仕事は組合の本部や営業所から斡旋してもらえます。軽配送の業務全般が仕事になりますが、最初は仕事を覚えるために、組合から配車を受けていきますが、そこで知り合った得意先から直接仕事を受けるようになれば、売り上げはすべて自分自身のものに。組合や組合員から斡旋された仕事以外は、手数料を払う必要がないのです。
取り扱う荷物は、定期的な配達や法人の顧客から依頼される宅配が中心。そのほか、引越しや緊急に必要な輸送部物など、多岐に渡ります。場合によっては午前中だけで終わらせることができる業務も可能なので、自分のペースにあわせた働き方ができます。
収支モデル詳細 |
月商40~50万円 (1人・開業1年) ※神奈川県茅ケ崎市 |
---|---|
契約形態 | フランチャイズ |
契約期間 | なし |
サポート内容 | ■相互扶助の組合がサポート 組合とは「助け合い」。人に雇われない働き方を教えながら、サポートしてくれます。 ■運輸局の申請書類を支援 開業に伴い運輸局に提出する書類の作成を支援。提出には組合員が同行してくれます。 ■経営事務を指導 本部や支部で研修を受けることができます。請求書、運賃記入など、経営事務の基本を指導してもらえます。 |
募集エリア | 日本全国で募集開始 |
顧客の市場性 | インターネット通販の盛り上がりをはじめ、企業間でも業務の効率化を図るために、配送業のアウトソーシングが増えるなど、需要は増加の一方。「赤帽」ブランドが評価されており、景気に左右されない定期依頼も獲得しやすいところが魅力です。 |
新規加入の説明会で赤帽を知り、父親の影響もあって独立を決意。運送業の経験はありませんでしたが、先輩からいろいろと教えてもらえました。
好きな仕事なので、これからも続けていきたいと思っています。
全国的に知名度があり、長い歴史もある「赤帽」。組合制度で助け合いの精神があるため、個人事業主として独立しながらも、全ての仕事をひとりでしなければならないわけではありません。業務を斡旋してもらえますし、独自の顧客を開拓できれば手数料も不要。安定的に仕事ができる見込みが高い分野です。